AIシステム構築コンサルティング&開発
お客様のAIリテラシーを高めつつ
AI開発プロジェクトを成功させます
AI研究所とリンク情報システムがタッグを組み
AIプロジェクトのコンサルティングと
開発の両面をトータルでサポートします
AIプロジェクトのよくある問題
■課題設定の問題
・AIを使う事が目的となっており、費用対効果の薄いPoC(概念実証)を行ってしまう。
・全体の業務デザインが出来てない。
・そもそもAIが適さない課題設定をしてしまう。
・AIを使う事が目的となっており
費用対効果の薄いPoC(概念実証)を
行ってしまう
・全体の業務デザインが出来てない
・そもそもAIが適さない課題設定をしてしまう
■人の問題
・データサイエンティストのような人材を雇うだけでは解決しない。
・経営者のAIへの過剰な期待がある。
・デジタルトランスフォーメーション(DX)への姿勢が不足している。
・データサイエンティストのような
人材を雇うだけでは解決しない
・経営者のAIへの過剰な期待がある
・デジタルトランスフォーメーション(DX)への
姿勢が不足している
リンク情報システムが解決します
AI開発プロジェクトを成功させるためには、
お客様のAIリテラシーを高めつつ、システム開発を進める必要があります。
教育とプロジェクト推進のコンサルティングをAI研究所が、
システム開発をリンク情報システムが担うことで、
AIプロジェクトを成功に導きます。
AI開発プロジェクトを成功させるためには、
お客様のAIリテラシーを高めつつ、
システム開発を進める必要があります。
教育とプロジェクト推進のコンサルティングを
AI研究所が、システム開発をリンク情報システム
が担うことでAIプロジェクトを成功に導きます。


・システム開発


・システム開発
ゴールまでの流れ

●ヒアリング
・お客様の現状をヒアリングし、
問題点、理想のゴールを共有します。
・AI研究所のコンサルタントと
当社のエンジニアが
一緒にヒアリングを実施致します。
●ご提案書の作成
・現状の問題点を確認し、
理想のゴールに向かう為の
課題を設定致します。
・課題解決に向けて
何が必要なのかをご提案致します。
・一方的なご提案ではなく、
理想のゴールに向けて
お客様と一緒に作り上げていく
ご提案書になります。
●詳細な実施内容の決定
・教育内容、コンサルティング内容、
開発内容等を打ち合わせにて決定します。
●キックオフ
・プロジェクトメンバーが一堂に会し、
同じ理想に向かってプロジェクトを
スタート出来るように
キックオフ打ち合わせを開催します。
●システム構築
・開発チームによる
システム構築・実装・検証を行います。
・コンサルティングによるディレクションで
問題があれば対策を実施し、
適宜軌道修正を行います。
・システム開発は
アジャイル開発にて実施致します。
●ご報告(納品)
・構築結果のご報告と納品を実施致します。
●運用状況を確認し支援
・お客様の利益を最大化すべく、
システムを改善していきます。
・運用状況により課題が見つかれば、
改善に向けた支援を実施致します。
お客様へのご提案例
A社は物流のリーディングカンパニーとして、現在持っている高い技術力にAIやIoTという
最新技術を融合させることで、今後10年を見据えた製品の向上に取り組むもうとされている。
■問題と課題
問題
・自社業務に精通し、AIの全体観を把握し、改善方針案が出せる人材が不足している。
・AIを活用するための、プログラミングやツールなどのITスキルを持った人材が不足して
いる。
課題
・AIで何ができるのか、どのように活用していくのかを正しく理解した上で
プロジェクトを進め、AI活用の第一歩を踏み出す必要がある。
■課題解決の方向性(コンセプト)
AI プロジェクトを一気通貫で実行する仕組みづくり

■提案概要

A社は物流のリーディングカンパニーとして、現在持っている高い技術力にAIやIoTという最新技術を融合させることで、今後10年を見据えた製品の向上に取り組むもうとされている。
■問題と課題
問題
・自社業務に精通し、AIの全体観を把握し、
改善方針案が出せる人材が不足している。
・AIを活用するための、
プログラミングやツールなどの
ITスキルを持った人材が不足している。
課題
・AIで何ができるのか、
どのように活用していくのかを
正しく理解した上でプロジェクトを進め、
AI活用の第一歩を踏み出す必要がある。
■課題解決の方向性(コンセプト)
AIプロジェクトを一気通貫で
実行する仕組みづくり

■提案概要

お問い合わせ先
お電話でのお問い合わせ
営業部: 03-6629-0050
受付時間 10:00~18:00 ※土日祝日を除く
メールでのお問い合わせ
担当:営業部